Shin x Blog

PHPをメインにWebシステムを開発してます。Webシステム開発チームの技術サポートも行っています。

php

PHP 8 Attribute シンタックスの変遷

php

PHP 8 の新機能の一つ、Attribute の形式が紆余曲折ありながら最終的に #[] となりました。実用上は #[] 形式だけ覚えておけば良いのですが、シンタックスの変遷は興味深いものだったので残しておこうと思います。 Attribute Attribute 仕様の変遷 8.0.0alph…

Laravel におけるリポジトリ実装のポイント

Laravel を使った開発でも、ドメインロジックと RDBMS などの永続化層へのアクセスを分離するためにリポジトリパターンを採用するケースが増えてきました。 ただ、Laravel には Eloquent という Active Record タイプの ORM があるので、これとリポジトリを…

PHP + PostgreSQL カーソルを使ったデータ取得の計測

php

PHP(pdo_pgsql)から PostgreSQL に SELECT 文でデータを取得する際に、カーソルを使った場合と使わなかった場合で、どのようにリソース消費(主にメモリと実行時間)の違いがあるのかを計測してみました。 検証内容 PostgreSQL テーブルに、1,000,000 件の…

「いまどきのPHP開発現場 -2015年秋-」を発表してきました&参考資料まとめ

2015/10/03 に開催された PHPカンファレンス2015 にて、「いまどきのPHP開発現場 -2015年秋-」という発表を行ってきました。 このエントリでは、発表資料とセッションで取り上げたツールやサービスを利用する上で参考となる資料をご紹介します。 発表資料 い…